
材料: 強力粉210g、薄力粉85g、青汁6g、イースト5g、黒砂糖3g、塩4g、ぬるま湯175cc、バター10g、チェダーチーズ適量、パセリ少し
作り方: ①チーズとパセリ以外の材料を混ぜてこね、1次発酵させる ②丸めてベンチタイムを取り、角切りにしたチーズを中に入れて2次発酵させる ③パセリを散らして、180度で25分程焼く
ようこそ る・じゅるなる・どぅ・よちこ(良知子日記)へ。 ブリュッセル在住よしちこが、日々のちょっとした発見や、料理メモ、ベルギー博士課程留学日記(博士論文日記)、万年筆日記などを、気が向いた時に書き留めただけのブログです。
4 comments:
すごい!
こんなブログを開いていたのですね!
私がいただいたお菓子の写真があったのも
感動しました!
何か発案してくれると信じた青汁2袋が
ブログに載るようになってしまうなんて
想像もしていませんでした!
ありがとう!!!
また何かいい物があったらお渡しします!
ふふふ!!!
お二人のために作ったものが多すぎで
余る時にはいつでも私がいただきます!
私にもラブラブを分けて!!!
きゃぁ~kazumiさまさま☆
先程は為になる情報を有難うございました。
こちらこそいろんなお菓子を頂いて、
いつもごちそうさまです。
コラーゲン緑茶も入れようと思ったのですが、もう飲んでしまいました。
でも、あの青汁はおいしい青汁ですね。
まずい青汁だったらまずいパンになっていたと思います。大葉でしたよね???
こんにちは。先ほどはブログへご訪問ありがとうございました。Blogger仲間だったんですね!
それにしても、世界中飛び回っておられるんですね・・・すばらしい。これからも拝見させていただきますね。
liebejudithさま☆
この度はお越し頂きまして、有難うございます。
クリムト研究のブログでなくてすみません・・・。
liebejudith様のおいしそうな&美しい写真を
見習いたいと思います。それにしてもお魚おいしそうでした。一度食べに行ってみたいです。
Post a Comment