Sunday, September 27, 2009

ゴッホの手紙

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ
(フィンセント・ファン・ゴッホ)が
書いた手紙いろいろ

(←クリックで拡大できます)

絵がいっぱい。
手紙も芸術的なゴッホ。

よく読んでみると、オランダ語の手紙だけでなく、フランス語で書かれたものもある。

アムステルダムのゴッホ美術館で
ゴッホの手紙展が10/9から開催。


    新しいオランダ語授業が始まって1か月。新しい先生は教科書以外の別課題の練習量がものすごく多く、毎回難しい聞き取りや会話練習に加えて、授業中にオランダ語の手紙やメールを細かい内容指定でしっかり書かせる。
宿題で家に帰ってから書くのと違って、短時間集中でオランダ語文を書いたり話したりするのですごーく疲れて、3時間のクラスが終わると毎回ぐったり…。でも授業中の練習量が多いので、家では全く何もしたくない自分に向いている。

予習や復習が必要で、家で長時間まじめに頑張り続けた人だけができるという語学勉強法は日本風なのかもしれない。オランダ語話者の外国語運用能力が高いのは、母語と言語的に近いとか移民や外国人が多いとかの社会・文化的要因だけでなく、高度な発信能力育成を重視した教授法のおかげでもある?と思った。

ベルギーでは、ブリュッセルのフランス語系学校はオランダ語、オランダ語系学校はフランス語が8歳から必修で、南部(仏語圏)は英語・オランダ語・ドイツ語からの選択で10歳から、北部(蘭語圏)はフランス語を10歳から、ドイツ語圏は欧州で一番早い3歳からフランス語を学んでいる。
特にオランダ語母語の人は英語もフランス語もよくできる人が多い。

日本の小学校英語では、遊びやゲームや簡単会話だけで外国語に親しむ/楽しむとかを重視して、費用と時間が無駄に多く使われるわりに効果が少ない場合が多い。
練習がしっかりできて身に付く内容で、レベルも中学校の内容程度は全部前倒しすればいいと思う。 優秀な先生が足りないけど…。

Sudelbuch von TENGU: 画家と詩人

Friday, September 18, 2009

多国籍巻き寿司とコーンクッキー

家にあった材料巻き寿司♪
具はドイツスーパーで買ったドイツフランクフルト、ベルギーのツナ、にんじん、オランダのさやいんげんで、お米はトルコスーパーで買ったトルコ米。海苔だけは日本のおいしい海苔。
図書館に行く時に持って行って、コンゴ人の先輩と食べると意外に好評だった。これが彼にとって初めての日本料理で初お寿司!コンゴでは生の肉や魚を食べる習慣がないので、生魚も一度も食べたことがないらしい。海苔を見て、「これは魚?」と訊いてきたくらいだった。目的もなしについ衝動買いしたとうもろこしの粉で…

コーンクッキー(とうもろこしの粉120g、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1/2、バター90g、卵1個、砂糖60g)健康食品店などで売られていそうな感じ。これはこれでおいしいけど、塩とか粉チーズを入れてワインのつまみにする方が合うかも。
他は、コーンマフィンかトルティーヤにするくらいしか使い道がなさそう…。


↑朝食用に作ったグラノラケーキ(甘くない)

Tuesday, September 8, 2009

新学期

夜のサン・ミッシェル大聖堂

今週からついに夜のお出かけが始まった! 帰り道にサン・ミッシェル大聖堂を通って、帰宅…。ライトアップされていてきれい~。

新しく始まったのは、
夜の学校=オランダ語の新しいクラス!(1回3時間の夜間コース)

今回のレベルからは街の中心にあるオランダ語系の教育施設にて。
教室は小学校みたいな感じ。↓
建物の看板↑

クラスのメンバーも先生も変わって、初日から進むのが早いしみんなレベルが高い。2か月ぶりにオランダ語ばかりですごーく疲れた…。

Saturday, September 5, 2009

ベルギービール祭り

グランプラスで開催のビールウィークエンドに行った。
 一緒に行ったBruxellois氏のブログ:Bruxelloisのベルギー再発見

最近ワインばっかりで、ビールを飲むのは久し振り!
行く前に下の階のドイツ人マダムに会ったら、「え?ビール好きなの?」(彼女はワインとシャンパーニュ派)と怪訝な顔をされる。ベルギービールもおいしいのに…。
おつまみを買って行こうとスーパーに寄ったけど、きっとたくさんの食べ物屋台が周りに出てるに違いない?と手ぶらで。
しかしそれは日本と違ってベルギー。みんなひたすらビール飲んでるだけだし。でも、おつまみよりビールだけでおなかいっぱいになる。
それにおつまみや料理を置く場所もないくらい。↑こんな風だし…初めはこんな感じでゆとりがあったけど、すぐにすごい人出になって、飲みたいビールを見つけるのも自由に歩き回るのさえ難しい程に。
こんなに人を見たのはベルギーに来て初めてだった。

Friday, September 4, 2009

納豆スパ(バター醤油味)

一瞬たらこスパゲッティに見えるけど、ブリュッセルにたらこはないので無理。
おいしい納豆スパゲッティ。
材料(2人分): バター、オリーヴオイル、パスタ、だし(カップ1/2)、
醤油(大さじ1/2ちょっと)、酒(大1)、みりん(大1・1/2)、納豆のたれ2袋、納豆(2パック)、かつおぶし(2パック)、のり多め

① パスタを茹でて、フライパンで温まったバター・オリーヴオイルにからめる 
② 調味料を全部入れて混ぜる 
③ 刻んだ納豆も入れて、かつおぶしとのりをどっさり載せる。簡単!

バターと醤油とだしと海苔で、薄味の関西風(たぶん)。しそも入れたいけど、そんなのベルギーに売ってない。刻んだネギもいいかもしれない。

Thursday, September 3, 2009

壁崩壊20周年記念の会

ベルリンの壁崩壊と翌年のドイツ統一を喜ぶため、当時、日本人の募金で約1万本の桜が壁跡地に植樹された。壁崩壊20周年を記念して桜の写真展が開催されるということで、ブランデンブルク欧州代表部が主催したレセプションにて。
おいしかったドイツワイン。(白はドイツじゃなくてボルドーだった。)
ちょっと欧州風のお寿司
ドイツケーキ。これは先日作ったケーキと同じ!
ちょっと違うけど自分が作った方がおいしかった。美しい桜がいっぱいのベルリンの写真もちゃんと見たけど、「花よりワインと寿司」の会だった。