・石澤清美氏のレシピ「ハムと黒こしょうのパン」を作った。ハムの代わりにベーコンにして、材料の配合を少し変更。魚焼きグリルとオーブンに分けて焼いてみると、オーブンの方がふっくらといい感じに仕上がった。グリルで焼いた方もまた違ったおいしさ。黒胡椒とベーコンの組み合わせで、ワインによく合う♪材料: 強力粉300g、オリーブオイル大さじ1+、塩小さじ1/2、黒砂糖10g弱、イースト小さじ1+2/3、卵1個、黒胡椒小さじ1+、ぬるま湯130cc、ベーコン適当(80g) オーブン180度(30分弱)
ついでに隣は、TVチャンピオン優勝で有名な高木シェフの菓子工房「アントレ」(ENTREE)のモンブラン。タルトタタンなどどれもおいしそうだったけれど、やはりモンブランに。サクッとしたタルト生地の上にふわっとしたクリーム。上に載っているのはチョコレートで、栗は真ん中にごろんと入っている。あっさりと上品な味でタルト生地もおいしい。
さらにベルギーモンドセレクションで3年連続金賞受賞の看板商品「マカロン」と、大人気だと評判の「高木チーズ」詰め合わせを買ってみた。2年連続モンドセレクション金賞受賞の「プラムショコラ」も気になっていたけれど、すでに完売だったので迷わずに済んでよかった。




いて港区M家でお食事会♪まずは 初めてのブルゴーニュのクレマン、「レ・ヴィニュロン・ド・オート・ブルゴーニュ(Les Vignerons de Haute Bourgonue) 」で乾杯。ブルゴーニュ白ワインの味とシャンパーニュの技術を組み合わせたようなおいしさ。すっきり軽めで、いろんな料理に合う感じだ。シャンパーニュに近いオート・ブルゴーニュのクレマンは、ほとんど東京だけど実は千葉の「東京ディズニーランド」みたいに「≒シャンパーニュ」でおいしい。シャブリ+シャンパーニュのようなクレマンだ☆
チキンがどど~んと丸ごと登場~☆(本当はきっとおしゃれな料理名がついているに違いない)




