オリーブパンを作った。
バジルも増えてきたので、→
生地にバジルとトマトも入れて
イタリア風に。
材料:強力粉250g、薄力粉30g、ライ麦粉20g、塩・小さじ1/2弱(3g)、黒砂糖・大さじ半分弱(5g)、イースト小さじ1(3g)、ぬるま湯・160cc弱、オリーブ油・大さじ1、黒オリーブ80g~90g位、トマト(濃縮)、バジル、ローズマリー
←写真では見えにくいけど、
トマト色のパンになった。
ようこそ る・じゅるなる・どぅ・よちこ(良知子日記)へ。 ブリュッセル在住よしちこが、日々のちょっとした発見や、料理メモ、ベルギー博士課程留学日記(博士論文日記)、万年筆日記などを、気が向いた時に書き留めただけのブログです。
2 comments:
すごーい!バジル達ふさふさに育ったね。
パンもとってもおいしそう☆
匿名さま♪コメント有り難うございます。
バジルは毎日のようにバジルパスタとかピザやサラダなどでふんだんに使ってもまだまだあります(写真はたくさんむしり取った後)。バジルは買うより育てた方が新鮮な物がすぐ使えるし、バジル代がかからず惜しみなく使えるようになったので良かったです(^^)しかも育てるのが楽~!
Post a Comment