抹茶ティラミスを作った。
材料:マスカロポーネチーズ250g
卵2個
黒糖35g
生クリーム200cc
抹茶
サヴォイアルディ(フィンガービスケット)抹茶漬け
白身は硬めのメレンゲに。
仕上がり→ 生クリームのせいでやわらかめ。 チーズの味がやや薄い。
・・・大量にできたのにいまひとつなので、半分をオーブンで20分焼いて「焼きティラミス抹茶風味」に変身させた。
→ 焼かない普通のティラミスの方がおいしい。抹茶より、普通のエスプレッソ&リキュール(3:1)のティラミスの方がおいしい。 → ・・・失敗だった
Tuesday, January 27, 2009
Monday, January 26, 2009
サンテミリオンとドライトマトサンド
Wednesday, January 21, 2009
米大統領就任式の会
ベルギー時間18時(現地時間正午)のヒルトンホテル(ヒルトンブリュッセル)。
オバマ米大統領就任式を大画面で見ながらお祝いする会に行ってみた。
去年11月4日の大統領選挙を大画面で見て騒ぐ会に似ている。
今回の方がずっと人が少なく、ホテル特製アペリティフも出た(参加費12ユーロで飲み物は別料金)。飲み物価格が「ホテル料金」で高めなので飲み過ぎになる人はいないまじめな会合だ。
大統領就任や演説の時は喜びの拍手喝采。感動で涙ぐむ人もいて、会場全体が祝福ムード。
日本では見られそうもない光景で羨ましかった。
オバマ米大統領就任式を大画面で見ながらお祝いする会に行ってみた。
去年11月4日の大統領選挙を大画面で見て騒ぐ会に似ている。
今回の方がずっと人が少なく、ホテル特製アペリティフも出た(参加費12ユーロで飲み物は別料金)。飲み物価格が「ホテル料金」で高めなので飲み過ぎになる人はいないまじめな会合だ。
大統領就任や演説の時は喜びの拍手喝采。感動で涙ぐむ人もいて、会場全体が祝福ムード。
日本では見られそうもない光景で羨ましかった。
Tuesday, January 20, 2009
おいしいぎょうざ
とてもおいしい餃子!→具:豚挽肉、にら、キャベツ、ネギ、生姜の絞り汁、生姜みじん切り、醤油小さじ2、酒小さじ1、ゴマ油大さじ1弱、黒胡椒、塩
近所のスーパーには豚挽肉がないので挽肉作りが必要だし、ニラとか皮とかも売られてない。豚肉を包丁でみじん切りにしたり、フードプロセッサーで挽肉にしたりしていた。今回は面倒なので代わりに玉葱と合い挽き肉を使用。
欧州のキャベツは堅い(でもかわりにベルギー野菜のチコリを入れるといまひとつだった)!
またお手軽フランスワイン。→
またお手軽フランスワイン。→
メルロー90%、カベルネ・ソーヴィニョン10%
Château Bourdicotte (2005)
AOC: Bordeaux Superieur
Monday, January 19, 2009
ジャーマンポテトパン
Wednesday, January 7, 2009
「東アジア共同体」を読む
「東アジア共同体」・・・・。
年末年始に取り組んでいた論文のためにず~~~っと調べていた。
どうやら学者や政治家の間では「東アジア共同体」構想がかなり進んでいるようだ。
疑わしく思いながらも、多文化共生の観点から論文を書いた。一方、調べれば調べるほどに疑問も沸き、だんだん分からなくなってきた。
東アジア共同体評議会(HP)、「東アジア共同体と日本」、「「東アジア共同体」と日中協力」(『アジア研究』)、「東アジア共同体への疑問」(『産経新聞』)、
「中国主導で徘徊する「東アジア共同体」という妖怪」(日経BP)
「東アジア共同体」の幻想と猛毒 を読んでいると、もう日・中・韓が共同体を作るなんて無理かも、と思えてくる。この記事のあったブログは「中韓を知りすぎた男」。
特に外務省や日教組に関して---国際社会の地位を保つための巨額ODAばらまき反対や反日教育問題の記事など・・・多くに共感した。
結論: 「東アジア共同体」実現は、EUのようには無理。??
年末年始に取り組んでいた論文のためにず~~~っと調べていた。
どうやら学者や政治家の間では「東アジア共同体」構想がかなり進んでいるようだ。
疑わしく思いながらも、多文化共生の観点から論文を書いた。一方、調べれば調べるほどに疑問も沸き、だんだん分からなくなってきた。
東アジア共同体評議会(HP)、「東アジア共同体と日本」、「「東アジア共同体」と日中協力」(『アジア研究』)、「東アジア共同体への疑問」(『産経新聞』)、
「中国主導で徘徊する「東アジア共同体」という妖怪」(日経BP)
「東アジア共同体」の幻想と猛毒 を読んでいると、もう日・中・韓が共同体を作るなんて無理かも、と思えてくる。この記事のあったブログは「中韓を知りすぎた男」。
特に外務省や日教組に関して---国際社会の地位を保つための巨額ODAばらまき反対や反日教育問題の記事など・・・多くに共感した。
結論: 「東アジア共同体」実現は、EUのようには無理。??
Thursday, January 1, 2009
ユーロ10周年
今日は欧州単一通貨ユーロ誕生(1999年1月1日)の10周年!
・
2002年に12カ国でユーロの流通が始まって以来、今ではEU加盟国27カ国のうち16カ国/3億2500万人がユーロを使用している(欧州委員会代表部)。 すごい!
10周年の今日、欧州連合(EU)本部では盛大な催しが!! !
・・・全く何もない。誰もいないし、静かすぎる。 昨夜のEU本部近辺では、多くの花束や紙包みを抱えた人々を見かけた。ユーロ10周年前夜祭の集まり?・・・ではなくただの年越しパーティーへ出かける人たちだったよう。
年末年始とは無縁に、ここ数日ずっと論文に集中する日々。年末はブリュッセル自由大学の図書館で、新年はおうちにこもって随分書いた!
(・・・気がしたけど、実際はそんなに進んでいなかったので、それも驚きだった。)
そのうち「(東)アジア共同体」ができて、日本でもアジアの単一通貨が流通する時代が来るのかもしれない??名前は「アジ」?
あじ!・・・鯵・・・おいしいお魚が食べたい。鮪 鮭 鰹 秋刀魚・・・
・
2002年に12カ国でユーロの流通が始まって以来、今ではEU加盟国27カ国のうち16カ国/3億2500万人がユーロを使用している(欧州委員会代表部)。 すごい!
10周年の今日、欧州連合(EU)本部では盛大な催しが!! !
・・・全く何もない。誰もいないし、静かすぎる。 昨夜のEU本部近辺では、多くの花束や紙包みを抱えた人々を見かけた。ユーロ10周年前夜祭の集まり?・・・ではなくただの年越しパーティーへ出かける人たちだったよう。
年末年始とは無縁に、ここ数日ずっと論文に集中する日々。年末はブリュッセル自由大学の図書館で、新年はおうちにこもって随分書いた!
(・・・気がしたけど、実際はそんなに進んでいなかったので、それも驚きだった。)
そのうち「(東)アジア共同体」ができて、日本でもアジアの単一通貨が流通する時代が来るのかもしれない??名前は「アジ」?
あじ!・・・鯵・・・おいしいお魚が食べたい。鮪 鮭 鰹 秋刀魚・・・
Subscribe to:
Posts (Atom)